2020 農園見学
2020.10.12 20:18|フリー|
10月12日栃木県東部地区の農園4カ所を見学。
一件目は、那珂川町のなかよしマンゴー。
町の森林資源のバイオマスエネルギーを利用して
環境にやさしいマンゴー栽培を行っている。
完璧なハウスや環境での栽培。


二件目が、那須烏山市にあるトロピカル・プラネット。
パッションフルーツやジャボチカバ、ドラゴンフルーツ、バナナ、フィンガーライム、白イチジク等々
南国原産の多種のフルーツを栽培している。
ハウス栽培なのだが、無農薬で栽培されていて
更に無肥料栽培。
それでも害虫や病気にはほとんどかかっていない素晴らしい環境。
実際に自然栽培の状況を初めて目にすることができた。
何となく来たのだが、当園が目指す一番理想に近い農園であった。



3件目が、那珂川町にあるイチゴと南国原産フルーツの栽培農家。
中でもレモンの樹を実際に見ることが出来たのは収穫。
当園のジャムに自家製レモンを使用したかったので
イメージが少しつかめて良かった。
当園でレモンを収穫する日も遠くないかもしれない。
4件目が、那須烏山市にある雨蛙果樹園。
ブルーベリーにラズベリー、その他ケーキに使いたくなるような果樹を栽培。
数年前、ここのオーナーと出会ったことで
当園のラズベリー栽培を本気にさせてくれた
すばらしい果樹園。
東部地区の農業はあつい!
やる気をふるい立たせてくれる。
一件目は、那珂川町のなかよしマンゴー。
町の森林資源のバイオマスエネルギーを利用して
環境にやさしいマンゴー栽培を行っている。
完璧なハウスや環境での栽培。


二件目が、那須烏山市にあるトロピカル・プラネット。
パッションフルーツやジャボチカバ、ドラゴンフルーツ、バナナ、フィンガーライム、白イチジク等々
南国原産の多種のフルーツを栽培している。
ハウス栽培なのだが、無農薬で栽培されていて
更に無肥料栽培。
それでも害虫や病気にはほとんどかかっていない素晴らしい環境。
実際に自然栽培の状況を初めて目にすることができた。
何となく来たのだが、当園が目指す一番理想に近い農園であった。



3件目が、那珂川町にあるイチゴと南国原産フルーツの栽培農家。
中でもレモンの樹を実際に見ることが出来たのは収穫。
当園のジャムに自家製レモンを使用したかったので
イメージが少しつかめて良かった。
当園でレモンを収穫する日も遠くないかもしれない。
4件目が、那須烏山市にある雨蛙果樹園。
ブルーベリーにラズベリー、その他ケーキに使いたくなるような果樹を栽培。
数年前、ここのオーナーと出会ったことで
当園のラズベリー栽培を本気にさせてくれた
すばらしい果樹園。
東部地区の農業はあつい!
やる気をふるい立たせてくれる。