低温要求量調査
2020.03.07 20:55|ハウス栽培|
ブルーベリーが休眠から目を覚ますには、
一定期間低温にあう必要があり
宇都宮の低温要求量(7.2度以下の温度)を調べてみた。

【宇都宮の低温要求時間(7.2度以下の時間】(2018年度)
2018年10月 2時間 (累計 2時間)
2018年11月 89時間 (累計 91時間)
2018年12月 479時間 (累計 570時間)
2019年 1月 603時間 (累計1173時間)
宇都宮では1月末日までに
ほとんどの品種で低温要求量を満たしており、
休眠打破されている。
宇都宮ではブルーベリーのほとんどの品種で
2月からビニールハウス栽培の
加温を始めても大丈夫であることが確認できた。
※ブルーベリーのタイプ別低温要求量
『サザンハイブッシュ』 約150~ 400時間
『ラビットアイ』 約400~ 800時間
『ノーザンハイブッシュ』 約800~1200時間
一定期間低温にあう必要があり
宇都宮の低温要求量(7.2度以下の温度)を調べてみた。

【宇都宮の低温要求時間(7.2度以下の時間】(2018年度)
2018年10月 2時間 (累計 2時間)
2018年11月 89時間 (累計 91時間)
2018年12月 479時間 (累計 570時間)
2019年 1月 603時間 (累計1173時間)
宇都宮では1月末日までに
ほとんどの品種で低温要求量を満たしており、
休眠打破されている。
宇都宮ではブルーベリーのほとんどの品種で
2月からビニールハウス栽培の
加温を始めても大丈夫であることが確認できた。
※ブルーベリーのタイプ別低温要求量
『サザンハイブッシュ』 約150~ 400時間
『ラビットアイ』 約400~ 800時間
『ノーザンハイブッシュ』 約800~1200時間