berry & harb
自由人(じゆうびと)園長の気まぐれ日記
10
| 2014/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
自然農法 (31)
天気 (67)
ベリー (480)
ハーブ (78)
ミント (30)
オリーブ (21)
お米 (27)
イベント (254)
言葉のギフト (15)
フリー (109)
最新記事
新メニュー 「飲むブルーベリー」 (04/23)
2018 杉皮バークマルチ仕上げ (04/21)
イベント 『パンと服と』 2018.05.16 (04/19)
イベント 『パンと服と』 2018.04.18 (04/18)
2018 冬期剪定完了 (04/17)
プロフィール
Author:きまぐれ園長
H&M Garden
リンク
癒しのハーブ
Sotto Voce
clover
Joyce Cafe
雨蛙果樹園
きまぐれ園長のブログ
管理画面
最新コメント
さくら:年末年始休業のお知らせ (12/25)
さくら:2017ユズジャム販売開始 (12/23)
きまぐれ園長:2017 ラズベリー秋果収穫 (09/12)
yuzu:2017 ラズベリー秋果収穫 (09/12)
きまぐれ園長:2017 ラズベリー秋果収穫 (09/10)
yuzu:2017 ラズベリー秋果収穫 (09/10)
きまぐれ園長:オータムブリス秋果 (08/25)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/06 08:48) (11/06)
フリーエリア
人気ブログランキングへ
イベント 『パンと服と』 2014.12.17
2014.11.30 17:14|
ベリー
|
イベント情報
イベント 『パンと服と』 2014.12.17
12月17日(水)、H&M Garden内でイベント『パンと服と』を行います。
「ほっこりパン屋さん」と「のほほん服屋さん」がガーデンハウスに出店!
ほんまもんの移動コーヒー屋さんも出店。
皆様のお越しをお待ちしております。
イベント詳細はこちら↓
12月17日は、今年最後の開催となります。
今年最後にH&M Gardenの手作りジャムを
お安く販売致します。
350円 ⇒ 300円
500円 ⇒ 400円
650円 ⇒ 500円
手作りの美味しいジャムを安く買えるチャンス!
ぜひ、ご来店ください。
イベント 『パンと服と』 2014.11.29
2014.11.29 20:17|
イベント
|
11月29日(土) 粉日和・K-cat主催の
イベント『パンと服と』を当ガーデンにて開催。
あいにくの天気となってしまいましたが、
多くのお客様に御来店頂きました。
皆さんありがとうございました。
ほっこりパン屋の粉日和さん。
のほほん服屋のK-catさん。
移動カフェのJoyce Cafeさん。
次回のイベント『パンと服と』は、2014年12月17日(水)に行います。
今年最後の開催となります。
今年最後に多くのお客様に来て頂けたら嬉しいです。
2014 ブルーベリー紅葉
2014.11.26 18:33|
ベリー
|
ブルーベリーの紅葉がきれいだ。
ハイブッシュの次は、ラビットアイの紅葉が楽しめる。
ハイブッシュは、紅葉が散り始め
冬の支度を始めている。
今日は雨。
とても寒い一日だった。
2014 暖秋
2014.11.24 18:28|
ベリー
|
2014年の秋ももう終わろうとしている。
今年の秋は、とても暖かかった。
毎年暖かい日が続くと
ブルーベリーも秋に花を咲かせてしまうのだが、
今年は今までで一番花の数が多い。
春に咲くカモマイルも
間違って花を咲かせている。
来週はとうとう12月。
今年の冬の気温や積雪は、どうなることか。
イベント 『パンと服と』 2014.11.29
2014.11.22 18:31|
イベント
|
イベント情報
イベント 『パンと服と』 2014.11.29
11月29日(土)、H&M Garden内でイベント『パンと服と』を行います。
「ほっこりパン屋さん」と「のほほん服屋さん」がガーデンハウスに出店!
ワンコイン500円の限定パンランチもあります。
ほんまもんの移動コーヒー屋さんも出店。
皆様のお越しをお待ちしております。
イベント詳細はこちら↓
11月29日は、今年最後の土曜日開催。
また、フリーマーケットのイベント 『Garden マーケット』も
園内にて同時開催されます。
ぜひ、ご来園ください。
イベント 『みわの森』 2014
2014.11.20 21:38|
イベント
|
イベント情報
当店でのイベントに出店して頂いているコーヒ屋さんが
主催するイベント、『みわの森』。
物販に飲食に音楽ライブにパフォーマンスと
なんかほっこり良さげな感じ。
50店舗以上出店の予定。
みなさん、不思議な森みわの森へお出かけしてみては。
イベント 『パンと服と』 2014.11.19
2014.11.19 20:11|
イベント
|
11月19日(水) 粉日和・K-cat主催の
イベント『パンと服と』を当ガーデンにて開催。
とても良い天気にも恵まれ、
多くのお客様に御来店頂きました。
皆さんありがとうございました。
ほっこりパン屋の粉びよりさん。
のほほん服屋のK-catさん。
移動カフェのJoyce Cafeさん。
H&M Garden店舗内。
次回のイベント『パンと服と』は、2014年11月29日(土)に行います。
今年最後の土曜日開催となります。
そして、フリーマーケットの『Gardenマーケット』も同時開催。
次回はとてもお楽しみです!
2014 宇都宮市農林業祭
2014.11.16 20:02|
イベント
|
11月15日・16日、道の駅うつのみやろまんちっく村のにぎわい広場にて
「宇都宮市農林業祭」が開催されました。
両日ともすばらしい天気に恵まれ、販売を行うことが出来ました。
御来店頂いた皆様、ありがとうございました。
今回のイベントは、JAうつのみや青壮年部の一員として参加。
こんなに広くてにぎわいのある所での販売はとても気持ちが良い。
とても楽しい日々を過ごすことができた。
2014 初霜
2014.11.14 22:39|
天気
|
2014年11月14日(金)、
宇都宮で初霜初氷。
去年より2日遅く
例年より10日ほど(12日)遅い。
冬が姿を見せ始めた。
そろそろ冬支度の準備かな。
福島直売所視察研修
2014.11.13 22:57|
イベント
|
11月13日(木)青壮年部による視察研修。
今年は福島県に視察に出かけた。
天気、会津は雨。 気温は、5度。
磐梯山は、うっすら雪が積もっている。
まず、福島県会津若松にある直売所、
JAあいずファーマーズマーケット「まんま~じゃ」を視察。
とても大きな農産物直売所だ。
お客さんもたくさん訪れている。
その後、ビール工場を視察。
アサヒビール園福島本宮店を訪れる。
今年の麦は不作であったが特に問題はなし。
外国の輸入麦が大半を占めているそうだ。
東北から北関東のアサヒビールは、
ここで作られたものが届けられている。
ビールを作ったあとの麦のカスは、
家畜のエサになっていた。
麦どころかここで扱うもの全て
リサイクル率100%だという。
すばらしい。
ブルーベリー最後の楽しみ
2014.11.11 17:41|
ベリー
|
ブルーベリーの3つの楽しみのうち最後を楽しむ。
春には白くてかわいい花を楽しみ、
夏にはブルーの果実を楽しみ、
秋には真っ赤な紅葉を。
真っ赤な紅葉が美しい。
もう少しでガーデン全体が赤く染まる。
冬が来るのをお出むかえしているんだね。
ハチミツで作ったジャムシリーズ第3弾
2014.11.09 22:32|
ベリー
|
ハチミツで作ったジャムシリーズ第3弾完成。
『ハチミツで作った梨ジャム』
健康をより考えている方におすすめです。
ブルーベリー寄せ植え
2014.11.07 19:06|
ベリー
|
ブルーベリー寄せ植え。
(2014.10.26施工)
ブルーベリーの寄せ植えの依頼があり、
現在、オフシーズンなので植えてきました。
ブルーベリーの根元にはタイムを植えたので、
来春には鉢一面に広がる予定。
一面ピンクのかわいい花が咲いたらとってもステキ!
春が楽しみです。
11月15日(土) 営業時間変更のお知らせ
2014.11.05 18:59|
フリー
|
【営業時間変更のお知らせ】
11月15日(土)は、営業開始時間が13時30分に変更になります。
11月15日は、9時からロマンチック村で行われる
「宇都宮市農林業祭」に出店の予定。
「オリスクマーケット」 11.04
2014.11.04 19:47|
イベント
|
11月4日、「オリスクマーケット」に出店。
毎月第1・第3火曜日にオリオンスクエアで開催している
フリーマーケットのイベントです。
毎回色々な方達が出店しています。
御来店頂いた皆様、ありがとうございました。
とても気持ちの良い天気で、
心地よい時間を過ごさせていただきました。
都合が合えば、また出動します。
ラズベリーの収穫
2014.11.02 22:03|
ベリー
|
9月からラズべりーの収穫を行い、
10月はほぼ毎日収穫を行った。
11月は熟すスピードが遅くなるので、
のんびり収穫作業ができる。
今年の収穫作業も残り1カ月、楽しもう。
ラズベリー 【サンタナ】
2014.11.01 21:42|
ベリー
|
ラズベリー 品種: 【サンタナ】
二季成りで果実は小粒だが、
豊産性でたくさんの果実が収穫できる。
収穫期間も長い。
丈夫で育てやすい品種。
植えてから一年しか経っていないので、
まだ何とも言えないが、樹勢は良い。
果実は中粒位で、なかなかの収穫量がある。
インディアンサマーに似た感じ。
2年目の来年にどのようになるのか楽しみだ。