fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

最新記事

プロフィール

H&M ガーデン 園長

Author:H&M ガーデン 園長
H&M Garden

リンク

最新コメント

最新トラックバック

フリーエリア

2023 土砂災害警戒情報再び

2023.09.06 19:07|天気
9月6日
おとといに続き
短時間に大雨が降り
再び土砂災害警戒情報が発表された。

20230906_171045.jpg

おとといの
土のう袋による仮災害対策により
今日は越水をまぬがれた。

ここの土手のかさ上げ対策をしっかり行えば、
ブルーベリー園が浸水することは無くなり
不安要素が取り除かれる。

と思っていても
それを越す想定外の大雨がガンガンやってきて
不安は無くならないのかもしれない。

言葉には出さないが、
完全に自然を怒らせてしまって
怒りがおさまるラインを通り越してしまったのだろう。

2023 記録的短時間大雨情報

2023.09.04 19:30|天気
9月4日
宇都宮に記録的短時間大雨情報が発表された。

宇都宮市では、3時間降水量が130ミリで、
観測史上最大を記録した。

20230904_161857.jpg

ここ数年毎年のように河川が氾濫し、
排水路の水が田んぼに越流してくる。
田んぼに入った水はブルーベリー園へと越流して行く。

今日は土のうを積んで
少しでも川の水が越流してくるのを防いだ。

もう毎年氾濫してしまう為、
今年の冬に土手の盛り土を行い
しっかりと氾濫対策を行いたい。

2023 梅雨明け

2023.07.23 21:48|天気
7月22日、
関東地方の梅雨明けが発表された。
平年より3日遅い。

20230721_152754.jpg

梅雨明け後のブルーベリーのタイプはラビットアイ。
粒は段々小さくなっていくが
甘味が強くてこのタイプもまた美味しい。
あと約1ヶ月楽しもう。

2023 嵐の爪跡

2023.07.12 21:44|天気
7月11日夕方
宇都宮は暴風雨と雷に見舞われた。

ネットははがされ
枝は折られ
のぼり旗はへし折られ
柱は傾き
ひまわりは倒され
ブラックベリーも被害を受けた。

20230712_102832.jpg

20230712_103540.jpg

20230712_133455.jpg

20230712_103409.jpg

20230712_102947.jpg

20230712_103215.jpg

しかしこれくらいは想定内。
それほど精神的ダメージは受けていない。

周りを見回すと
九州などでは想定外の被害に見舞われている。

ここもいつ想定外の被害が起きてもおかしくない
地球環境になってしまった。

なってしまったと言うより
人間がしてしまったのだろう。

2023 梅雨入

2023.06.09 22:39|天気
2022年6月8日、関東甲信地方で梅雨入り。
平年より1日遅く、昨年より2日早遅い。

20230609_115713.jpg

20230609_115611.jpg

20230604_214528.jpg

20230606_122833.jpg

梅雨でも
人間は畑でブルーベリー狩り
動物は部屋でお昼寝。