berry & harb
H&M ガーデン 園長の栽培奮闘記
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
自然農法 (97)
ハウス栽培 (132)
天気 (163)
ブルーベリー (690)
ラズベリー (191)
ベリー (103)
イチジク (122)
果樹 (30)
ハーブ (168)
ミント (34)
オリーブ (21)
お米 (72)
ドッグラン (10)
イベント (588)
言葉のギフト (15)
フリー (297)
最新記事
2023 ブルーベリーお礼肥 (09/29)
2023 試験場イチジク初収穫 (09/28)
イチジクの成熟順番 (09/27)
2023 イチジク試験場収穫なるか (09/26)
イベント 『ヘッドスパとハーブティー』 2023.10.15 (09/25)
プロフィール
Author:H&M ガーデン 園長
H&M Garden
リンク
H&M Garden インスタグラム
癒しのハーブ
Sotto Voce
Joyce Cafe
ARIAD
Keica
パザパ
Caffe Italiano L'insieme
雨蛙果樹園
きまぐれ園長のブログ
管理画面
最新コメント
きまぐれ園長:2023 ハウス栽培ブルーベリー初収穫 (05/01)
HMG園長:ナンタヘーラあきらめられない理由 (10/19)
:ナンタヘーラあきらめられない理由 (10/19)
HMG園長:2021 ナンタヘーラそろそろ (10/10)
:2021 ナンタヘーラそろそろ (10/10)
HMG園長:2021 コロンバスの結実しない理由 (06/08)
通りすがりのブルーベラー:2021 コロンバスの結実しない理由 (06/08)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/06 08:48) (11/06)
フリーエリア
人気ブログランキングへ
2023 予備冷凍庫準備
2023.09.16 19:28|
フリー
|
一年間の冷凍果実の販売や
ジャム用の冷凍果実の保存用に
冷凍庫が数台あり、
10年も経つといつ壊れてもおかしくない。
冷凍庫が壊れたら1台分の果実が全滅してしまう為、
予備用に1台購入した。
これでひと安心。
2023 ヒマワリもう少し
2023.09.05 19:57|
フリー
|
9月5日
前日の嵐による被害の片付け作業。
昨日の嵐で
色々なダメージを受けたが、
特にヒマワリは突風で壊滅状態になった。
全て倒れてしまい
枝も相当折れてしまった。
全て撤去してしまおうかとも考えたが、
もう少し咲かせてあげようという思いから
直せるものは直してあげた。
ヒマワリは台風時期に花が咲くので、
毎年ダメージを受けてしまうが
どのようにすれば良く育ててあげられるのか
悩んでしまう。
営業時間変更のお知らせ
2023.08.30 20:15|
フリー
|
【営業時間変更のお知らせ】
9月から営業時間が変更になります。
(営業時間) 9~17時 ⇒ 11~17時
開店時間が9時から11時に戻りますので、
お間違えのないように御来店ください。
(営業日は、水曜日・土曜日となります)
2023 LRT開業 ~宇都宮に路面電車が走る~
2023.08.26 21:23|
フリー
|
8月26日
次世代型路面電車「LRT(ライト・レール・トランジット)」の
宇都宮芳賀ライトレール線が開業した。
構想から30年かかった。
当園の場所は電車どころか
バスも迂回してしまうほどのスポット過疎地で
個人として路面電車の利用はなかなか難しいが
渋滞緩和、環境面、地域の発展など
町全体で様々なメリットが考えられ
LRTの開業には評価したい。
26日(土)今年最後の
ブルーベリー園土曜日営業が終了した。
今年も残り5日楽しみたい。
2023 梵天祭
2023.07.25 21:17|
フリー
|
7月23日
平出雷電神社で梵天祭(ぼんてんまつり)。
当自治会が当番の為、
お祭りに出陣。
五穀豊穣、家内安全を願った。
ブルーベリー園は、休園。
皆高齢になってきて
いつまでお祭りができることかと思ってしまう。
しかし、ここ数年小学生がゼロのさびしい地域であったが
ついに今年から小学生がいる自治会になった。
少し明るいお話。