fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ

最新記事

プロフィール

H&M ガーデン 園長

Author:H&M ガーデン 園長
H&M Garden

リンク

最新コメント

最新トラックバック

フリーエリア

2023 ラズベリー焼ける

2023.07.17 21:47|ラズベリー
7月中旬
毎日猛暑。

暑すぎて昼間の外仕事はきつい。
人間は涼しい所に退避できても
植物は暑い所に居続けねばならず
辛いことだろう。

20230717_095149.jpg

20230619_094309.jpg

暑すぎてラズベリーの果実が焼ける。
最近は毎年のことなのであまり驚かない。
そして樹も枯れる。

夏が暑すぎて受粉がうまくいかないこともあり
夏場のラズベリーの果実は良いものが採れにくい。

関東はもうラズベリー栽培の南限から
外れているのでないかと思ってしまう。

2023 素敵なラズベリーの実

2023.07.14 21:39|ラズベリー
ラズベリーを収穫していると
たまにキレイで素敵なラズベリーの実に出会う。

全部良い実のラズベリーが採れたら良いが
中々うまくいかない。

20230714_112021.jpg

20230714_111711.jpg

良い実を作るとなると難しいラズベリー。
それでも毎年少しずつ良くなってきている気がする。

3年後にはかなり良くなるイメージだけはある。

2023 ラズベリー夏果本収穫

2023.06.11 19:57|ラズベリー
6月11日、一日中雨。

雨でもドシャ降りの雨でなければ収穫は問題ない。
しかもちょっとした雨だとブルーベリーがステキに見える。

20230611_135344.jpg


20230610_073436.jpg
20230610_082656.jpg

6月9日頃からラズベリーがたくさん採れ出し
本収穫になっている。

現在、夏果秋果収穫できる二季成品種ラズベリーの
秋果のみの栽培が進められているが、
夏果のラズベリーの大実が素晴らしくて
夏と秋の2回果実を成らせてしまっている。

ラズベリーが弱る原因の一つはこれかもしれない。
夏と秋の2回も果実を成らせていては
ラズベリーも疲れるのは当然か。

2023 ラズベリー販売

2023.05.30 21:07|ラズベリー
2023年度産ラズベリー販売。

今年は驚くほど成熟が早いので
早くも販売開始。

例年より半月以上早い。

20230525_170018.jpg

【2023年度産ラズベリー販売価格】
 通常販売 ラズベリー 1パック 90g入410円(税込)
 予約販売 ラズベリー 1パック100g入410円(税込)

2023 ラズベリー初販売

2023.05.27 20:58|ラズベリー
5月26日
今年ラズベリーを初販売。
1パックのみ。

27日28日販売分もまだ1パックのみ。
しかし、5月にラズベリーを販売できるのは初めて。

20230525_170018.jpg


これから毎日ラズベリーの収穫が始まる。
ラズベリーは11月まで収穫が続くので先が長い。